こんにちは!PayPay経済圏の住人、リタイア60です。前回の若葉台駅周辺の喫煙所記事に引き続き、休日は多く方で賑わう「アリオ橋本」について取材してきました。
前回と同様に、この記事で目指すことは以下の3点。
- ストレスなく喫煙を楽しんでもらいたい
- 喫煙マナー向上の一助となりたい
- ポイ捨て、歩行喫煙を徹底的になくしたい
愛煙家の皆様が、「のびのび気兼ねなくたばこを吸える場所」を紹介することで、喫煙マナー向上と受動喫煙による健康被害減少に繋がれば幸いです。
1.施設の紹介
今回の取材は、神奈川県相模原市の橋本駅から徒歩3分程度の場所に位置する「アリオ橋本」に行ってきました。ここの館内にある喫煙所のご紹介です。
↓アリオ橋本のGoogleマップ↓
アリオ橋本はイトーヨーカドーをはじめ、多くのショップが入っており、家族・恋人と一緒にショッピングを楽しむことができる施設となっています。


アリオ橋本には、館内に喫煙所が『2か所』用意されています。愛煙家にとっては、コロナ禍であってもストレスなく喫煙できる施設です。
取材時、多くのショッピングモールでは新型コロナウィルス感染拡大の影響で、どこも喫煙所を閉鎖する中、ソーシャルディスタンスを守るよう注意喚起の貼紙をしながら喫煙所を用意しています。
ちなみに、駐車場は最初の2時間まで無料です。お買い物だけでなく、ちょっとした休憩でもご利用いただける施設ですので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
2.喫煙所の案内
アリオ橋本には1F・2Fの両方に喫煙所が用意されています。それぞれの場所を撮影した写真を交えてご案内していきます。
①2F喫煙所
2F喫煙所はレストラン街の近くにあります。また、ゲームコーナーやおもちゃ売り場からも近い場所に位置しています。すぐ横にはお手洗いがありますので、ちょっとした一服コーナーになっています。




しっかりとドアやガラスで仕切られている、個室的なつくりになっています。かつては何名でも入室可だったのですが、コロナの影響で2F喫煙所は同時入室は「6名まで」と明記されています。
写真にあるように、一人ひとりのスペースは床に貼紙がされています。個室的なつくりなので、「会話などは飛沫が飛ぶためにご遠慮ください」とルール化されています。外には入室待ちの際のソーシャルディスタンス用の印を床に用意。入室時には手の消毒液も完備。まさに至れり尽くせりです。
しかし、時々、6名ルールを無視するという方もいます。是非ともルールは守って喫煙をしてもらいたい!※取材時にも無視して入ってくる方が多く居たのがとても残念でした。
②1F喫煙所
続いて1F喫煙所のご案内です。こちらはフードコートの真横に位置してます。愛煙家の中には「食後の一服は欠かせない」という方もいます。そういう方にはもってこいの場所です。




基本的なルールは2Fとおなじなのですが、2Fより若干広く作られてます。その為、入室制限については「8名まで」となっています。
中はとても綺麗!定期的に清掃の方が入っています。換気もしっかりされてます。
コロナ禍になる前には2F・1F共に座る場所も用意されていましたが、さすがにそれは撤去されています。コロナが落ち着けばきっと戻ってきてくれると思っています。
今回の記事は以上です。「ここのショッピングモールにもあるよ~」という情報などありましたらお気軽にメッセージを頂けたら幸いでございます。
↓喫煙に関する記事はこちらから↓
3.お知らせ
筆者はリタイア60の名前でSNSをはじめとした発信活動を行っています。ご興味がある方は是非ご覧ください。
毎週土曜日更新!PayPayポイント運用×チャレンジコース×自動追加×放置をコンセプトに運用状況を報告しています。PayPayポイント運用を利用している方は一見の価値アリです。
PayPayに関する様々な内容を、あらゆる角度から紹介している記事を集めています。お得なポイント獲得方法なども掲載中。
株式投資を行っている筆者が資産形成について書いている記事を集めています。アラフォーによるアラフォーの為の資産形成を中心に発信中。
リアルな日本株積立投資の記録を紹介。コンセプトや積立ルールは「第0週目」をご覧ください。
本業である教育関連の記事を集めたカテゴリーです。正社員として現場での指導経験がある筆者が学習法や入試の重要ポイントなどを中心に記事を執筆中。
PayPayクーポンを開催している飲食店に訪問して食レポ記事を投稿しています。個人経営の店舗を中心に訪問。お世話になっている飲食業界を盛り上げよう!
上記以外にも様々なカテゴリーで記事を発信しています。興味があるカテゴリーがございましたら、是非ご覧になってください。