- チャーハン(炒飯)と餃子のみピックアップ
- 駅から徒歩圏内(10分以内想定)
- 競馬好き(ウマ娘好き)=東京競馬場(JR府中本町駅)からスタート
- 味について否定的なことは書かない
町中華やラーメン店など、専門店を超える美味しい料理を探す旅。定期的に更新していきますので、ブックマークをお願いします!る
JR南武線
南多摩駅
1.中華麺 江川亭 南多摩店


- 定休日:月曜日
- 営業時間①:11時00分~16時00分
- 営業時間②:18時00分~21時30分
- PayPay利用可能
- 駐車場は店舗前と店舗裏にも有


※2023年11月12日訪問時点
①チャーハン:800円
- チャーハンそのものの味は薄め
- セットのスープは味が濃いめ
- チャーハンとスープを交互に食べるのがベスト
- 添え物の紅生姜はチャーハンと混ぜると良いアクセントになる
②特製江川亭餃子:400円
- 薄皮の餃子
- 予想を超える肉汁がたっぷり
- 餡の味付けが抜群
餃子は本当に最高!「特製」というだけありますね!多摩地域に複数店舗を展開していますので、駅チカでなくても気になる方は食べに行って下さい!チャーハンはオススメの食べ方を参考にしてね!
稲城長沼駅
1.麵屋りゅうか(龍華)


- 定休日:日曜日
- 営業時間①:11時00分~15時00分・17時00分~21時00分
- 営業時間②:11時00分~21時00分(土曜日のみ)
- 駅改札から徒歩3~4分
- 現金払いのみ


※2023年11月18日訪問
①チャーハン:600円
- 塩加減、油の量は文句なし!
- 玉子をはじめ、具材の量も◎
- パラパラチャーハン
- スープは薄味。チャーハンとのバランス◎
②餃子:400円
- キャベツの甘みが存分に引き出された逸品
- 皮の厚さは丁度よく、しっとりもっちり
- ニラやニンニクの風味も強調しすぎずベスト
- お肉控えめな野菜餃子(肉汁に期待しないように)
土曜日のお昼前の訪問でしたが、店内はかなり賑わっていました!町中華の良さを再確認させられたお店。女将さんも接しやすく、店内雰囲気が良いです!機会があれば是非立ち寄ってみてください!
2.三来軒【NEW】


- 定休日:火曜日
- 営業時間:11時00分~20時00分
- 駅改札から徒歩1分
- カウンター席のみ
- 現金払いのみ


※2023年11月23日訪問
①チャーハン:600円
- 炒め具合がパーフェクト(手さばきに見とれます!)
- 油臭さが一切なし。
- 紅ショウガのアクセント良し!
- 味付けは昔ながらの伝統が守られている
- スープは中華風味の癖になる味。懐かしさを感じる
②餃子:350円
- 皮はツルっと喉ごしよし!
- 餡は薄味で敢えて主張は少な目
- 脂っこさがなく、何個でも食べられる
このお店は何といってもチャーハンが凄い!そして値段が良心的ですよ。ラーメンやセットなどもおすすめです。気さくなご夫婦が経営しており、地元に愛される町中華。今後も応援したいです!
武蔵小杉駅
1.大三元


- 定休日:日曜日
- 営業時間:10時30分~21時00分
- 北口のロータリーすぐ横
- 2階席あり
- 現金払いのみ
- 駐車場なし(近隣のコインパーキング利用)


※2023年11月14日訪問
Bセット(チャーハン+餃子3個):930円
<チャーハン>
- ラードが強めだが味付けはベスト
- 玉子やチャーシューが活かされている
- クセになる味わい
- アッサリ味のスープは昔懐かしの味
<餃子>
- 皮は薄すぎず、厚すぎず、モチモチ食感
- そこそこ大きめ
- 餡の味付けは薄いが素材の味が強くて最高
- 肉汁はやや少なめ(野菜感強め)
昔懐かしの中華を堪能できるお店ですね。武蔵小杉で市民から愛されているからこそ、長年営業ができているということです!オシャレな街の町中華、最高でした!
訪問次第、更新をします!乞うご期待!
お知らせ
筆者はリタイア60の名前でSNSをはじめとした発信活動を行っています。ご興味がある方は是非ご覧ください。