こんにちは!PayPay経済圏の住人・リタイア60です。
2021年7月にPayPayステップが改訂。「新しいPayPayステップは改悪だ!」と言われ、私も初月は全ての条件を達成することが出来ませんでした。
参考リンク:PayPayステップ改悪の詳細はこちらから
しかし、翌月からはPayPayステップを全達成!「これなら無駄なく毎月全達成が可能」という方法を発見しました!
PayPayだけでなく、Yahoo!Japanアプリなどの関連企業アプリを利用することが大切です。まさにPayPay経済圏!
今回はPayPayステップの内容を確認しながら、私が実践しているやり方をお伝えします。一緒に無理なくお得をゲットしましょう!
ステップ①:PayPay支払い
PayPay支払いについてのステップは以前より達成が簡単になりました。
- PayPayで30回以上お支払い(300円以上/回)
- PayPayで50,000円お支払い
PayPayをメイン決済に利用していれば問題なく達成可能。利用できる店舗が爆発的に増えていますので、このステップの達成に困ることはありません。
私は毎月100,000~150,000円くらいをPayPayで決済します。生活費のほぼ9割をPayPayというイメージです。達成条件の金額は50,000円ですので、
- 生活費の半分をPayPayで支払う
このくらいの感覚でPayPayを利用していけば条件達成ができるはずです。
「ペットボトル1本をコンビニで買う」などのような決済はできるだけ避けるようにしましょう。必要なものをほんの少しまとめて買うという習慣をつけることが大切です。
ステップ②:対象サービス利用


早速ですがPayPayステップの最難関がここです。
- 対象サービス5つのうち3つ以上利用すること
一見簡単そうに見えますが、対象期間が1か月以内ということがハードルを高くしています。
毎月どのサービスを利用して達成するか?悩むところです。そこで、今回は5つそれぞれのおススメ利用方法をご提案していきます。見逃し厳禁です!
PayPayモールまたはYahoo!ショッピング
- 1注文1,000円以上のお買い物
これはPayPayユーザーなら達成しなければならない条件。
なぜなら、PayPayを使うならYahoo!ショッピングでのお買い物が欠かせないからです。
- PayPayボーナス獲得の最も効率的な方法が「日曜日にYahoo!ショッピングでお買い物をする」こと!
Yahoo!ショッピングでのPayPayボーナス還元を狙うことで、1注文1,000円以上は簡単に達成できます。
日曜日を狙えば20%還元は当たり前!イベントと絡めると30%還元も達成できます。やり方や重要ポイントは以下のリンク先で紹介していますので参考にしてください。
参考リンク:超PayPay祭で賢くボーナスをゲットしよう!
参考リンク:PayPayボーナスを上手に獲得する秘密がここにあります!
PayPayフリマまたはヤフオク
- 1購入・落札1,000円以上の決済
この条件は難易度が若干高いように感じてしまいます。なぜなら、フリマの利用有無が関わっており、まだフリマを受け入れられないという方もいるから。
- どんな人が出品しているかわからない
- 粗悪品が送られてくるかもしれない
- 梱包などが丁寧ではない可能性が高い
以前はこのような不安があり、敬遠されていましたが、今では殆ど改善されました。
各フリマアプリでは商品に関するトラブル対応などを万全に準備しています。また、最近のフリマアプリは「副業」として活用している人が多く、以前よりも出品者の質が向上しています。特に出品者の評価は昔と異なり不正が出来なくなったのも安心材料のひとです。
- 取引件数が多い(目安は50件以上)
- 全ての取引評価が★5つ
- フォロワーがついている
取引経験が豊富であり、その全てで最高評価を受けているアカウントは、発送商品の質はもちろん、梱包なども業者レベル。
万が一の時には運営側がサポートしてくれるため、安心して取引ができます。
達成条件は1,000円以上の決済とありますが、
- クーポン等の割引適用「前」の価格が対象
これが難易度を和らげてくれます。クーポンはPayPayフリマアプリから発行されるものもあれば、Yahoo!JAPANアプリの「くじ」から獲得できることがあります。隙間時間にそれぞれのアプリをチェックするようにしましょう。
Yahoo!トラベル
- 対象プランで1,000円以上の予約
新型コロナウィルス感染拡大の影響で旅行を控えなければならず、アプリを使う機会が減っている昨今。その為、難易度が高いと思われがち。さらに「宿泊」という文言がより一層難易度を高めています。
しかし、実際にYahoo!トラベルでプランを確認すると、宿泊以外のプランが多数掲載されています。
- 日帰り温泉
- リモートワーク
- マンガ喫茶としての利用
- ホテルランチやモーニングなどのプラン利用
これらもYahoo!トラベルからの予約で対象になります。
最近ではマンガを常備しているホテルもありますので、ちょっと贅沢なマンガ喫茶にホテルが変身します!また、ラウンジやランチの利用で贅沢気分を味わいたい、演出したいという時にもおすすめ!
「トラベル=旅行→宿泊」というイメージを少し変えるだけで条件達成の難易度が下がります。
Yahoo!トラベルの達成条件についても、先程のPayPayフリマおよびヤフオクと同様に、
- クーポン等の割引適用「前」の価格が対象
お得なクーポンは各種アプリでの無料くじ等で獲得可能ですので積極的にチャレンジしていきましょう!
ebookjapan
- 1購入300円以上の決済または300コイン以上の電子書籍購入
この条件については達成そのものは簡単です。金額も安いので気軽にチャレンジできます。
本については「紙派・電子派」と別れますので、ケースバイケースで利用していくのが良いでしょう。
電子書籍も最近では進化をし、紙媒体と遜色ない機能を備えています。


ebookjapanではマーカーを引く(左図)ことができるだけでなく、そのマーカー部分をリスト化(右図)してくれます。このリスト化機能が使い勝手抜群!
注釈にもリンクが埋め込まれていますので、すぐにジャンプして確認可能。
そして、電子書籍ならスマホアプリを利用して持ち運びも簡単!最初は抵抗があるかもしれませんが、電子書籍へ挑戦してみてはいかがでしょうか?


そしてebookjapanでも割引クーポンをYahoo!JAPANアプリで獲得することができ、
- クーポン等の割引適用「前」の価格が対象
となっています。そして曜日によってPayPayボーナスの還元率が大きくなりますので、購入する日を決めておけば、格安で電子書籍を購入すること可能!
上図では550円の電子コミックがPayPayボーナス還元分を含めて「242円」で購入できます。1%の利用特典もつきますのでさらにお得!
- Yahoo!JAPANアプリで割引クーポンをゲット!曜日を選んで購入!
日頃まったく書籍を読まないという方以外はこのやり方でお得に条件達成を目指しましょう!
LOHACO by ASKUL
- 1注文1,000円以上のお買い物
こちらの条件は筆者自身、達成したことがありません。
LOHACO自体はよく利用しますが、問題点として「ASKUL」に限定されること。
自身のライフスタイルや好みにかなり左右される項目です。こちらの条件達成を狙うために商品購入を検討する場合は、必ずYahoo!ショッピングで同じ物を検索してみてください。
- 販売価格の比較、PayPayボーナス還元率の比較は必須
その上で利用するかどうかを判断しましょう。
実際の3つの条件達成画面
ここまで紹介した5つのサービスのうち3つを達成すればOKです。
慣れてくると、毎月中旬くらいには「ステップ②:対象サービス利用」は簡単に達成できるようになります。
皆さまも自分のライフスタイルに合うものを選定してみてください。
ステップ③:Yahoo!プレミアム会員
- Yahoo!プレミアム会員登録
- ソフトバンクユーザーならスマートログイン設定
- ワイモバイルユーザーならY!mobileサービスの初期登録
これらの条件はPayPay経済圏の方にとっては、達成を目指していくものではなく、自然と達成されていくもの。
その為、「プレミアム会員」や「スマートログイン」という言葉が逆に聞き慣れないという方は多いでしょう。
この会員であるのが「Yahoo!プレミアム会員」ということ。Yahoo!ショッピングを利用する場合には会員登録必須です。特に日曜日×Yahoo!ショッピングはとってもお得ですので是非利用しましょう。
月額会員制と言っても、
- ソフトバンクユーザーはスマートログイン設定しておけば無料
で利用できます。無料なら安心して登録できそうですが、この「スマートログイン」というのはどういうものなのか?
PayPay経済圏の方であれば設定必須ですし、筆者も設定しています。
1年以上利用していますが、個人情報の漏洩などで被害を受けたということは一切ありません。セキュリティ面も対策されているので安心です。
ソフトバンクユーザーであり、Yahoo!ショッピングを利用している方は自然と条件達成となっていることが殆どです。その為、達成に向けて意識する必要がないのです。
ステップ④:PayPay・ヤフーアカウント連携
こちらの条件もほぼ無意識に達成できます。理由は簡単!
Yahoo!ショッピングでPayPay支払いを利用するなら、PayPayアカウントとYahoo!JAPAN IDとの連携が必須。達成するとついてくる特典の「PayPayモール」についてもYahoo!ショッピングを利用すること前提での設定です。
- PayPayアカウント↔Yahoo! JAPAN ID↔ソフトバンクスマホのすべてを連携させること
この連携をすれば先ほどのスマートログインも含めて常に条件を達成できるだけでなく、Yahoo!ショッピングでの最大還元を簡単に獲得できます!
ソフトバンクユーザーの方は必ず連携するようにしましょう!
祝!ゴールドメダル獲得


ここまで紹介した4つのステップ全てを達成することで、追加の特典がもらえるという仕組みになっています。
ゴールドメダルというだけあり、それぞれのステップ特典の良いとこどりの特典が追加されます。
筆者の個人的見解では、
- ステップ②:対象サービス利用が最も難易度が高い
と感じます。今回紹介した達成法を参考にゴールドメダル獲得を目指してください。
- PayPay支払いで1.5%の基本還元
- PayPayモールで最大19.5%還元(2021年10月から)
- Yahoo!ショッピングで最大17.5%還元(2021年10月から)
様々な還元イベントや特典を組み合わせることで最大還元を獲得できます。超PayPay祭のようなビッグイベントではさらに還元率が高まります。
そして、還元されたPayPayボーナスは運用に回すのが一番!上手に還元を獲得しそれを増やす。PayPayボーナス運用についても毎週記事を投稿していますので、是非そちらもご覧ください!
参考リンク:PayPayボーナス運用の状況を比較してみよう!