「投資×教育×趣味」のリタロクブログ

資産運用やポイ活、本業の教育関連についての記事。趣味記事も充実!

PayPay経済圏の資産運用・目指せ億り人【第23週目】

PayPay経済圏の資産運用・目指せ億り人【第23週目】

こんにちは!PayPay経済圏の住人、リタイア60です。

 

【PayPay経済圏の資産運用目標】
  1. リタイア60=60歳で本業退職!
  2. 老後を生き抜く!金融資産2,000万円
  3. 余裕がある老後へ!金融資産5,000万円
  4. 裕福な老後がここに!金融資産1億円(億り人)

 

今週は調子よく、米国銘柄と国内銘柄両方で利確したニャ。微々たる利益だけど、コツコツ積み上げていくことが大切ニャ。

 

資産運用のマイルール
  1. PayPayポイント運用:チャレンジコース「一択」
  2. PayPay資産運用:VYM・VTI・VTの3つにPayPayポイントのみで分散投資
  3. PayPay証券:米国銘柄へ投資・インカムゲイン狙い
  4. ネオモバ:国内銘柄へ投資・インカム&キャピタルの両方狙い
  5. 状況に応じて、利確損切りを実施

 

↓前回の報告内容はこちら↓

www.ritire60.com

 

資産運用状況を中心に毎週投稿。今週はどのような取引を行い、資産はどのように増減したのかを見ていきましょう。

 

↓まとめ記事はこちら↓

www.ritire60.com

 

 

 

1.各指数の推移

今週のS&P500とQQQの推移

 

今週のダウ平均と日経平均の推移

 

【過去5日間比較】
  • S&P500:4,085.20→4,137.64(+1.28%)
  • QQQ :315.16→318.57(+1.08%)
  • ダウ平均:33,425.25→33,886.47(+1.38%)
  • 日経平均:27,658.52→28,493.47(+3.02%)

 

全てでプラス推移で週末を迎えたニャ!ありがたいことニャ。この波に乗って、効率よくキャピタルゲインを獲得するニャ。配当金や分配金もあるから、資産形成を加速させられるニャ!

 

 

 

2.PayPayポイント運用

PayPayポイント運用画面(左が前回・右が今回)

 

PayPayポイント運用 前回 今回
追加総額 228,675 228,675
運用中の総額 207,814 214,398
運用損益額 ▲20,861 ▲14,277
運用損益率 ▲9.12% ▲6.24%
ポイント残高 133 85
ポイント資産計 207,947 214,483

 

大きく伸びてきたニャ!再び含み益へ転じる日も近くなってきたかニャ?含み益になってきたら、少しずつPayPay資産運用にポイントを移行させていくニャ!

 

【おすすめ】

高額のPayPayポイントを稼ぐことができるサイトの「QuickPoint」。新規登録するだけでPayPayポイントがそこそこ稼げる10連スクラッチをゲット!

 

 

 

3.PayPay資産運用

PayPay資産運用のポートフォリオ画面(初回のため画像1枚)

 

再びPayPay資産運用をスタート!その理由は「PayPayポイントでの購入が可能になった」から。PayPay資産運用は配当金や分配金を獲得できるのがメリット。ポイントの運用は順次こちらに移していく予定。リターンはPayPayマネーという、画期的なシステムへと進化しました!

 

PayPay資産運用 前回 今回
合計 0 1,190
評価損益 0 ▲10
VYM 0 1,092
VTI 0 98
VT 0 0
累計分配金 0 0

 

PayPay資産運用・再始動ニャ!こちらは長期積立の運用に徹するニャ。分配金でコツコツ増やすこと、そして、PayPayポイント以外は利用しない予定ニャ!改めて応援よろしくだニャ!

 

 

 

4.PayPay証券(米国株)

PayPay証券のポートフォリオ画面(左が前回・右が今回)

 

今回はシスコシステムズを利確しました。含み益がそこそことなりましたので。利確後の資金は他銘柄買い増しと、一部出金を実施。

 

PayPay証券 前回 今回
合計 164,239 153,070
評価損益 ▲5,761 ▲2,930
ファイザー 36,004 41,887
エクソン・モービル 39,829 40,678
JPモルガン・チェース 26,807 40,090
AT&T 29,691 30,415
シスコシステムズ 31,908 0
累計配当金 1,428 1,428

 

見た目は資産減少となっているけど、出金分を考慮するとプラス推移だニャ。またタイミングを見ながら資産を動かしながら増やしていくニャ。

 

 

 

5.ネオモバ(国内銘柄)

ネオモバの資産状況画面(左が前回・右が今回)

 

ネオモバ 前回 今回
株式 1,158,867 1,151,584
評価損益 ▲47,521 ▲21,545
現金残高 9,996 45,549
保有資産合計 1,168,863 1,197,133
累計配当&分配金 24,184 24,982

 

今週は指値利確売り1銘柄が約定。また、分配金が入金されました。

 

DCMホールディングス約定。Jリートから分配金が入金。

 

DCMホールディングスは約定後、さらに株価が上昇。指値売りだったため仕方ありません。欲をかかずに、約定できたことを喜びたいと思います。権利確定日を跨いでいますので、今後、配当金が入金予定。

 

Jリートについては、ミニと交互に毎月分配金が入金されるようにしています。毎週1口ずつ、コツコツと買い増し。現在は価格が下落しているので、積立チャンスです!

 

ここ最近は現金の入金がなく、インカムゲインとキャピタルゲインのみで資産をふやしているニャ。夏季賞与が入ったら入金を頼むニャ~。

 

 

 

6.金融資産状況のまとめ

今週は金融資産を増やすことができたのか?

 

金融資産状況 前回 今回 増減
PayPayポイント運用 207,947 214,483 6,536
PayPay資産運用 0 1,190 1,190
PayPay証券 164,239 153,070 ▲11,169
ネオモバ 1,168,863 1,197,133 28,270
合計 1,541,049 1,565,876 24,827

 

  • 今週の金融資産増減:+24,827円

 

【PayPay経済圏の資産運用目標】
  1. リタイア60=60歳で本業退職!
  2. 老後を生き抜く!金融資産2,000万円
  3. 余裕がある老後へ!金融資産5,000万円
  4. 裕福な老後がここに!金融資産1億円(億り人)

 

PayPay証券からは15,000円を出金したけど、先週比では▲11,000円なので+4,000円と言うことニャ。資産総額は記録更新ニャ。コツコツやることで必ず結果は出てくるニャ!

 

↓第24週目の資産状況はこちら↓

www.ritire60.com

 

 

 

7.お知らせ

筆者はリタイア60の名前でSNSをはじめとした発信活動を行っています。ご興味がある方は是非ご覧ください。

 

Twitterアカウント

このアカウントでPayPayポイント運用や株式投資、教育情報などをツイートしています。フォローいただけたら幸いです。

 

YouTubeチャンネル

月曜~金曜に、ポイント運用画面を15秒のショート動画をアップ。ウマ娘ガチャの実況動画や旅行先での動画等を配信中。チャンネル登録や高評価、宜しくお願い致します。

 

リタイア60のブログカテゴリーのご案内

PayPayポイント運用、PayPay証券、ネオモバの3つを利用した資産形成。億り人を目指して毎週お届け!

PayPayに関する様々な内容を、あらゆる角度から紹介。お得なポイント獲得方法なども掲載中。

株式投資による資産形成。アラフォーによるアラフォーの為の資産形成を中心に発信中。

本業である教育関連カテゴリー。現場での指導経験がある筆者が学習法や入試の重要ポイントなどを中心に記事を執筆中。

 

上記以外にも様々なカテゴリーで記事を発信しています。興味があるカテゴリーがございましたら、是非ご覧になってください。