「投資×教育×趣味」のリタロクブログ

資産運用実績やポイ活、本業の教育関連についての記事です。趣味の記事も充実!

PayPay経済圏の資産運用・目指せ億り人【第13週目】

PayPay経済圏の資産運用・目指せ億り人【第13週目】

こんにちは!PayPay経済圏の住人、リタイア60です。

 

【PayPay経済圏の資産運用目標】
  1. リタイア60=60歳で本業退職!
  2. 老後を生き抜く!金融資産2,000万円
  3. 余裕がある老後へ!金融資産5,000万円
  4. 裕福な老後がここに!金融資産1億円(億り人)

 

今週は米国も国内も調子よく週末を迎えたニャ。保有株の整理やちょっとした買い増しなど、いろいろ動いたニャ!

 

資産運用のマイルール
  1. PayPayポイント運用:チャレンジコース「一択」
  2. PayPay資産運用:含み損コースを適宜購入
  3. PayPay証券:米国銘柄へ投資
  4. ネオモバ:国内銘柄へ投資・配当金は複利運用へ
  5. 状況に応じて、利確損切りを実施

 

↓前回の報告内容はこちら↓

www.ritire60.com

 

資産運用状況を中心に毎週投稿。今週はどのような取引を行い、資産はどのように増減したのかを見ていきましょう。

 

↓まとめ記事はこちら↓

www.ritire60.com

 

 

 

1.各指数の推移

今週のS&P500とQQQの推移

 

今週のダウ平均と日経平均の推移

 

【過去5日間比較】
  • S&P500:4,049.27→4,136.48(+2.15%)
  • QQQ :292.84→306.18(+4.56%)
  • ダウ平均:33,909.21→33,926.01(+0.05%)
  • 日経平均:27,384.77→27,509.46(+0.46%)

 

全てで前週比プラス推移だニャ!何もしなくても資産が増えた1週間だったニャ!今週は配当金や分配金を獲得してるニャ!

 

 

 

2.PayPayポイント運用

PayPayポイント運用画面(左が前回・右が今回)

 

PayPayポイント運用 前回 今回
追加総額 220,778 220,778
運用中の総額 195,537 205,944
運用損益額 ▲25,241 ▲14,834
運用損益率 ▲11.43% ▲6.72%
ポイント残高 509 1,783
ポイント資産計 196,046 207,727

 

ニャニャニャ!あと少しで運用損益額がプラスになるニャ!良い流れが来てるニャー!けど、マイルールに従って継続するだけニャ。

 

【おすすめ】

高額のPayPayポイントを稼ぐことができるサイトの「QuickPoint」。新規登録するだけでPayPayポイントがそこそこ稼げる10連スクラッチをゲット!

 

 

 

3.PayPay資産運用

PayPay資産運用の総額画面(左が前回・右が今回)

 

PayPay資産運用のコース詳細画面(左が前回・右が今回)

 

PayPay資産運用 評価額(損益率)
前回 今回
合計 81,644 85,286
評価損益 ▲1,356 +1,786
チャレンジ 20,673(+3.37%) 22,050(+10.25%)
テクノロジー 17,955(▲2.95%) 18,747(+1.34%)
スタンダード 15,477(▲3.27%) 15,883(▲0.73%)
ESG 13,670(▲2.36%) 14,090(+0.64%)
フラットキープ 13,870(▲4.34%) 14,516(▲3.23%)
累計分配金 112 145

 

今週は小銭レベルですが分配金を獲得。ここがPayPayポイント運用とは違うところです。

 

スタンダードコースから分配金が入金

 

小さな金額でも分配金は嬉しいニャ!PayPay資産運用はインカムゲインを獲得できるから、ポイント運用よりおすすめだニャ!

 

 

 

4.PayPay証券(米国株)

PayPay証券のポートフォリオ画面(左が前回・右が今回)

 

PayPay証券 評価額(損益額)
前回 今回
合計 94,179 96,276
評価損益 ▲4,821 ▲3,724
アップル 16,345(▲1,655) 17,461(▲539)
ファイザー 8,458(▲1,542) 9,573(▲1,427)
エクソン・モービル 19,518(▲482) 18,992(▲1,008)
JPモルガン・チェース 20,384(▲616) 20,546(▲454)
AT&T 16,766(▲234) 16,825(▲175)
シスコシステムズ 12,708(▲292) 12,879(▲121)
累計配当金 853 1,130

 

今週は2銘柄から分配金が入金されました。まだ様子見をしながらの米国株投資。もう少し投資額を増やしていきたいところです。

 

JPモルガンとAT&Tより配当金を獲得!

 

米国個別銘柄の配当金は予想以上に大きいニャ!様子を見ながら資金を追加していくニャ!

 

 

 

5.ネオモバ(国内銘柄)

ネオモバの資産状況画面(左が前回・右が今回)

 

ネオモバ 前回 今回
株式 1,055,305 1,031,582
評価損益 ▲15,991 ▲12,887
現金残高 86,470 115,547
保有資産合計 1,141,775 1,147,129
累計配当&分配金 7,459 8,157

 

今週は保有していたS株(単元未満株)を売却。そして学情(2301)より配当金を頂きました!

 

学情(2301)から配当金が入金

 

今後のネオモバでは、SBI証券への移行を考慮しながら、できる限り単元株での取引を行うように練習を開始しました。

 

配当金の入金はとても嬉しいニャ!インカムゲインとキャピタルゲイン、その時の状況に応じて利益を獲得していくことだニャ。

 

 

 

6.金融資産状況のまとめ

今週は金融資産を増やすことができたのか?

 

金融資産状況 前回 今回 増減
PayPayポイント運用 196,046 207,727 11,681
PayPay資産運用 81,644 85,286 3,642
PayPay証券 94,179 96,276 2,097
ネオモバ 1,141,775 1,147,129 5,354
合計 1,513,644 1,536,418 22,774

 

  • 今回の金融資産増減:+22,774円

 

【PayPay経済圏の資産運用目標】
  1. リタイア60=60歳で本業退職!
  2. 老後を生き抜く!金融資産2,000万円
  3. 余裕がある老後へ!金融資産5,000万円
  4. 裕福な老後がここに!金融資産1億円(億り人)

 

株価の上昇、配当金や分配金、利確によるキャピタルゲイン。どれも資産を増やすために必要な項目だニャ!来週以降も資産形成の加速度を高めていくニャ!

 

↓第14週目の資産状況はこちら↓

www.ritire60.com

 

 

 

7.お知らせ

筆者はリタイア60の名前でSNSをはじめとした発信活動を行っています。ご興味がある方は是非ご覧ください。

 

Twitterアカウント

このアカウントでPayPayポイント運用や株式投資、教育情報などをツイートしています。フォローいただけたら幸いです。

 

YouTubeチャンネル

月曜~金曜に、ポイント運用画面を15秒のショート動画をアップ。ウマ娘ガチャの実況動画や旅行先での動画等を配信中。チャンネル登録や高評価、宜しくお願い致します。

 

リタイア60のブログカテゴリーのご案内

PayPayポイント運用、PayPay資産運用、PayPay証券、ネオモバの4つを利用した資産形成。億り人を目指して毎週お届け!

PayPayに関する様々な内容を、あらゆる角度から紹介。お得なポイント獲得方法なども掲載中。

株式投資による資産形成。アラフォーによるアラフォーの為の資産形成を中心に発信中。

本業である教育関連カテゴリー。現場での指導経験がある筆者が学習法や入試の重要ポイントなどを中心に記事を執筆中。

 

上記以外にも様々なカテゴリーで記事を発信しています。興味があるカテゴリーがございましたら、是非ご覧になってください。