こんにちは!PayPay経済圏の住人、リタイア60です。
- 日本個別株積立投資で毎月おこづかいをゲット・ポートフォリオ実践記事
このテーマの第28週目週報の投稿です。前回記事はこちら。
- (1345)日興Jリート隔月分散型
- (2301)学情
- (2552)日興Jリート隔月分散型ミニ
- (2914)日本たばこ産業
- (4745)東京個別指導学院
- (8068)菱洋エレクトロ
- (8095)アステナHD
- (8316)三井住友FG
※カッコ内は証券コード
1.日本個別株・購入銘柄および資産状況






- (1345)日興Jリート隔月分散型・2,045円約定
- (2301)学情・1,157円約定
- (2552)日興Jリート隔月分散型ミニ・2,153円約定
- (2914)日本たばこ産業・2,365円約定




- (4745)東京個別指導学院・555円約定
- (8068)菱洋エレクトロ・2,358円約定
- (8095)アステナHD・446円約定
- (8316)三井住友FG・4,220円約定
- 今週の合計購入額:15,299円
- 今週末の評価額:435,817円(+6.12%)
週明けの始値は下げからスタート。そのタイミングでの約定でしたが、まだ購入額は高い水準で推移しています。株式投資は将来を確実に読むことが難しい。安い時期にまとめて購入しておけば…と思うこともありますが、あくまでも結果論。目指すは毎月のおこづかい。配当金と分配金でしっかりと取り返していきます。
週末の大引けでは前日比+2.35%でフィニッシュ。再び28,000円台に戻りました。その影響で、ポートフォリオの運用損益は6%を越えてきました。ここまでくれば利確をしても良いのですが、今週も我慢です。目指すは毎月のおこづかい額を増加させること。そのためには、どのような状況になっても、ひたすら積立をしていくに限ります。
2.配当金&分配金状況
それでは「配当管理アプリ」による配当金&分配金予定の状況を見ていきましょう。
- 累計配当・分配金獲得額:税引後2,081円
- 複利運用額:1,914円
- 現余剰金額:167円
- (4745)東京個別指導学院・1株
- (8095)アステナHD・3株
今週は配当金や分配金の入金予定はなし。来週の金曜日に(2552)日興Jリート隔月分散型ミニの分配金が入金されます。税引前の金額は1口12円。恐らく、余剰金として計上するのみになりそうです。
現時点での1ヶ月平均は1,479円(税引前)。日本の平均年収はなかなか上がりません。そう考えると、懸命に仕事をやって月収を上げていくより、適度に仕事をして投資による配当金、分配金、運用益を得ていくのが良いのかもしれません。働き方改革にも繋がっていきそうですね。
↓LINE証券でお手軽投資!手数料もお手頃!↓
3.今週の日本経済の動向
【プライム】米国株高を受けて市場心理が改善し、買いが優勢となった。日経平均株価は2万8200円台を回復して始まり、利益確定売り圧力が強まる中、プラス圏でもみ合った。終値は日経平均が前日比149円47銭高の2万8214円75銭、東証株価指数(TOPIX)が7.91ポイント高の1965.53と、ともに続伸した。
66%の銘柄が値上がりし、値下がりは29%。出来高は12億2470万株、売買代金は3兆1436億円。
業種別株価指数(全33業種)では海運業、電気・ガス業、不動産業の上昇が目立った。下落は空運業、ゴム製品、精密機器など。
【スタンダード】スタンダードTOP20はしっかり。出来高1億8634万株。
【グロース】グロースCore、東証マザーズ指数は大幅高。
[Yahoo!ファイナンス〔東京株式〕続伸=米株高で心理改善(9日)☆差替 より引用]
4.お知らせ
筆者はリタイア60の名前でSNSをはじめとした発信活動を行っています。ご興味がある方は是非ご覧ください。
毎週土曜日更新!PayPayポイント運用×チャレンジコース×自動追加×放置をコンセプトに運用状況を報告しています。PayPayポイント運用を利用している方は一見の価値アリです。
PayPayに関する様々な内容を、あらゆる角度から紹介している記事を集めています。お得なポイント獲得方法なども掲載中。
株式投資を行っている筆者が資産形成について書いている記事を集めています。アラフォーによるアラフォーの為の資産形成を中心に発信中。
リアルな日本株積立投資の記録を紹介。コンセプトや積立ルールは「第0週目」をご覧ください。
本業である教育関連の記事を集めたカテゴリーです。正社員として現場での指導経験がある筆者が学習法や入試の重要ポイントなどを中心に記事を執筆中。
上記以外にも様々なカテゴリーで記事を発信しています。興味があるカテゴリーがございましたら、是非ご覧になってください。