こんにちは!PayPay経済圏の住人、リタイア60です。
フィギュア開封日記の第4回目の記事へお越し頂きありがとうございます。過去の開封記事をまだご覧になっていない方は、ぜひこちらからご覧になってください。
- 一番くじ Re:ゼロから始める異世界生活-A賞〜レム&ラム〜開封
- 一番くじ Re:ゼロから始める異世界生活-いつでもあなたと一緒だよ-ラストワン賞開封
- 一番くじ Re:ゼロから始める異世界生活 -あま~い春がきた!どれから食べる?-ラストワン賞開封
「Re:ゼロ」でレムとラムがセットになっているフィギュアに特化して開封を行っています。一番くじでコンセプトが揃っているレム&ラムも少なくなってきましたので、そろそろ高額フィギュアにも…。ということで、「フィギュア開封日記」は今回で最終回となります。
- 次回から「高額フィギュア撮影記事」へと進化します!
高額フィギュアについては細かな造形を含めて、開封しなければ見ることができない部分までを徹底的に撮影していきます。次回作も楽しみにしていてください。それでは、開封日記最終回ではどのフィギュアを開封していくのか?早速見ていきましょう!
1.今回の購入フィギュア
今回の狙っていたフィギュアはPayPayフリマ、Yahoo!ショッピング、ホビーショップなどいろいろなところで、中古または未開封品として取り扱いがありました。その商品がこちらです。
- 一番くじ Re:ゼロから始める異世界生活~Happy Birthday REM&RAM!~A賞


2018年2月2日発売の一番くじのA賞フィギュア。一番くじのRe:ゼロフィギュアの第二弾。特徴的なのは、レムとラムがお互いのミニキャラを抱っこしていること。これがまた愛くるしいですね。
久しぶりにYahoo!ショッピングを見ていたところ、未開封状態で販売されていたので、即購入。届いてからどうせ開封するのに、なぜか未開封にこだわってしまうのがコレクター魂です(笑)。
PayPay経済圏の住人ゆえに、Yahoo!ショッピングでの買い物は日曜日と決めています。7,700円の購入で、1,600円相当のPayPayポイントが還元されます。ありがたい限りです。もちろん、獲得したPayPayポイントは自動的に運用していきます。
可愛いフィギュアを購入して、その一部が投資にまわる。なかなか面白いサイクルです。
2.フィギュア開封の儀(撮影)
さて、それではフィギュアの開封をしていきましょう。未開封品に手をつける時というのは、何か特別な達成感を感じるものです(笑)。
2018年の一番くじですから、開封まで4年間の月日が流れたということです。感慨深いものがあります。


いつも通りプラスティックケースで厳重に保護されています。輸送時に傷がつかないように考えられた梱包ですね。
上下のプラスティックケースの四隅は透明テープで止められています。焦らずに四隅のテープを全て取り除いてから次の工程に移りましょう。


プラスティックケースの半分を取り外すと上画像のようになります。ケース内で動いてしまってもフィギュアにダメージが残らないように、ビニールでしっかり包装されています。ひとつひとつ丁寧な梱包作業がファンを増やしていきますね。
早速組み立てて見ました。台座はハートマークであり、レムとラムの名前やハッピーバースデーの文字が印字されています。ちびキャラを抱えているモチーフが、双子姉妹の優しさ、可愛らしさをより一層引き立たせます。



一番くじは、数万円する高額フィギュアと比べれば質感などは当然見劣りをします。とは言うものの、メイド服などの造形にはかなりのこだわりを感じます。躍動感を与えるメイド服の造形は、フィギュアそのものの価値をより一層高めてくれます。今回のフィギュアも、未開封かつ最高のコンディションで補完していれば、かなり価値が高くなる逸品です。
それでは、ファンの方に少しでもお楽しみ頂けるように、あらゆる角度からもう少し撮影をしてみましょう。



今回のフィギュアもコンセプト含めて全てが左右対称。台座のハートも線対称の図形ですよね。原作を読むと分かると思いますが、性格も対称的な双子姉妹。何もかもが対称でありながら、作品としてはひとつの情景を思い描くことができる逸品です。



レムとラムの表情を比較すると、原作同様にそれぞれの性格も滲み出ているのがわかります。心優しい、お世話好きのレム、性格の強さを兼ね備えつつも本当は心優しい姉のラム。
メイド服の細かな動きや揺らぎが、2体の周りにのどかな春風がそよいでいるかのような温かみを演出してくれます。ファンの皆さんにとっては、日々の喧騒を和ませてくれる、そんなイメージを持つことができるフィギュアなのではないでしょうか。
今回の撮影はいかがでしたでしょうか?iPhoneでの撮影のためアップには限界がありますが、それでも双子姉妹の魅力、今回のフィギュアの魅力は伝わりましたでしょうか?
もしご希望の角度があれば、お問合せからご意見を頂ければ幸いですm(_ _)m
3.ガラスショーケースに展示
ひと通り撮影も終わりましたのでガラスショーケースに展示をしていきましょう。


今回で4種類のフィギュアが揃いました。初回に比べると賑やかさが増してきましたね。撮影する時もテンションが上がりました!まだまだガラスショーケースにはスペースがありますので、今後も増やしていく予定です。それでは、もう少しアップで撮影してみましょう。


眺めとしては申し分ありません。ただこの後に、この4つはエース級から控えへと格下げになってしまうのです。それは…
冒頭の宣言通り、開封日記は今回が最終回。次回からは、高額フィギュア開封日記として装い新たにスタートします。少しだけ予告として、そのフィギュアの画像をご紹介!



実はどれも「限定物」なのです!だからこそ、筆者自身もどのフィギュアから撮影を開始するかまだ悩んでいます(笑)。撮影方法も今まで以上に工夫しながら、Re:ゼロ・レム&ラムの魅力を存分にお届けしていきます。乞うご期待!
4.お知らせ
筆者はリタイア60の名前でSNSをはじめとした発信活動を行っています。ご興味がある方は是非ご覧ください。
毎週土曜日更新!PayPayポイント運用×チャレンジコース×自動追加×放置をコンセプトに運用状況を報告しています。PayPayポイント運用を利用している方は一見の価値アリです。
PayPayに関する様々な内容を、あらゆる角度から紹介している記事を集めています。お得なポイント獲得方法なども掲載中。
株式投資を行っている筆者が資産形成について書いている記事を集めています。アラフォーによるアラフォーの為の資産形成を中心に発信中。
リアルな日本株積立投資の記録を紹介。コンセプトや積立ルールは「第0週目」をご覧ください。
本業である教育関連の記事を集めたカテゴリーです。正社員として現場での指導経験がある筆者が学習法や入試の重要ポイントなどを中心に記事を執筆中。
PayPayクーポンを開催している飲食店に訪問して食レポ記事を投稿しています。個人経営の店舗を中心に訪問。お世話になっている飲食業界を盛り上げよう!
上記以外にも様々なカテゴリーで記事を発信しています。興味があるカテゴリーがございましたら、是非ご覧になってください(可愛い愛犬記事もあります!)。