こんにちは!リタイア60です。
今回は共働き夫婦の我々が利用している「愛犬用消耗品」について紹介します。
- これから初めて犬を飼う方
- ランニングコストを抑えたい方
- 共働きが理由で犬を飼うのを迷っている方
これらの方々に向けて大切な情報を記載しています。今回取り上げる愛犬用消耗品はこちら。
- ペットシーツ
- ドッグフード
- ウェットティッシュ
- おもちゃ
犬を飼うにはお金がかかります。ですから、日頃から使う消耗品は少しでもお得に購入するのが一番!それでは早速消耗品の購入方法を確認していきましょう。
- 1.愛犬フレンチブルドッグ姉妹の紹介
- 2.おすすめペットシーツ
- 3.ドッグフードはネットショッピングで!
- 4.ウェットティッシュはまとめ買い必須!
- 5.おもちゃもネットショッピングがお得!
- 6.まとめ
1.愛犬フレンチブルドッグ姉妹の紹介
上が姉の「うめこ」。フレンチブルドック(パイド)。
下が妹の「さくら」。フレンチブルドック(ブリンドル)。
共働き夫婦ですが、2頭のフレンチブルドッグを飼育中。
普通なら大人しい子が人気ですが、「ペットショップで抱っこした時に平気で噛みついてくる子が良い」という妻の希望を優先しました。
おかげで、愛犬に与えている部屋は壁などが破壊されています(笑)。
2.おすすめペットシーツ
消耗品の代表であるペットシートには様々な種類があり、最初のうちはどれにするか悩みます。そこで私達は様々な種類のペットシーツを購入して試しました。
共働きの為、日中はフレンチブルドッグ姉妹だけで過ごしてもらっています。その為、ペットシーツには吸収力と消臭力の両方を兼ね備えてもらわなければなりません。
いろいろと試した結果、吸収力と消臭力が備わっているものに出会うことができました。それがこちらです。
- メーカー:ペットフォレスト
- 商品名 :厚型ペットシーツ・レギュラー100枚入
- 税込価格:1,518円
1枚当たり約15円。機能面はとても優れており、私たちが不在の間でもちゃんとフレンチブルドッグ2匹分のトイレを吸収してくれています。
仕事からの帰宅時と朝食時の1日2回の交換。複数個所にトイレを設置していますので、100枚入りを約半月程度で消化してしまいます。
他のペットシーツより若干高めではありますが、安売りセールをしてくれることがあるので、その時にまとめ買いをして、少しでも消耗品のコストを抑える工夫をしています。
3.ドッグフードはネットショッピングで!
ドッグフードは愛犬が生きている間は欠かさず必要になるものです。ドッグフードの種類もピンからキリまであります。少しでも長生きしてもらう為に栄養バランスを考えなければなりませんので、ただ安ければ良いということではありません。
我が家では2種類のドッグフードを混ぜて、朝・晩の2回与えています。
2匹とも避妊手術が完了した状態であり、フレンチブルドッグは特に太りやすくもあるので、栄養バランスを考え、1回のグラム数を決めて与えています。
①ロイヤルカナン・ニュータードケア
1つ目は「ロイヤルカナン・ニュータードケア」。
ペットショップでの販売価格は3Kgで税込4,990円。1Kg当たり税込1,663円程度。
最初はこのドッグフードを店舗で購入していました。しかし、「ちょっと高いかな」と思い始め、ネットショッピングで検索。すると、1kg当たりが店舗販売より安いものを見つけました。
8Kgで税込7,300円。送料無料。1Kg当たり税込912円程度。
PayPay経済圏の住人である私は、Yahoo!ショッピングでの買い物であればPayPayボーナスが大きく還元されます。ネットショッピングを利用して、まとめ買いをすることで、1Kg当たりが半額程度になりました。
- 定番が決まったらネットショッピングでまとめ買い!
PayPay経済圏でお得に買い物をする方法については以下のリンク先にまとめていますので、気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。
②モグワン
2つ目は「モグワン」。
こちらはネット販売のみの商品。価格は少々高めですが、栄養面・健康面を優先して定期購入しています。
定期購入では、1回当たりの購入個数だけでなく、発送間隔も選択できて非常に便利!一度設定すればその後は決まったタイミングで手元に届きます。
毎日の食事量から計算して定期購入を設定することで、過不足が殆ど発生しない状態で食事の準備ができるのが助かります。
Kg単価はまとめ買いをしても先程のロイヤルカナンより高いですが、かわいいフレンチブルドッグ姉妹の為にならば仕方ありません。。
4.ウェットティッシュはまとめ買い必須!
犬を飼うと必ずウェットティッシュが必要になります。特に室内で飼う場合には必須。
毎日利用しますので、消費量も多くなります。
ウェットティッシュもいろいろと試した結果、1パック当たりの「枚数、厚さ、金額」がバランスよく整っている商品がありました。それがこちら。
- アイリスオオヤマ・ペット用ウェットティッシュ・80枚入
- 36個パックで税込4,680円。
※パッケージデザインが撮影時から変更になっています。
Yahoo!ショッピングで購入できますので、先程と同様にPayPayボーナスが返ってきます。クーポンが発行される時もあり、それも利用すると1パック当たり130円以下。
Yahoo!ショッピングで見つける前は、同じ商品の3個パックをドラックストアで購入していました。店舗やタイミングによりますが、3個パックで税込約450円、1パック当たり150円。
ネットショッピングで1個あたり20円以上安くなる計算です。
日々の消費品なので、1個当たりの金額差が小さくても、積み重ねで大きな金額になってきます。
- コストパフォーマンスが良いものをネットショッピングでまとめ買い!
5.おもちゃもネットショッピングがお得!
愛犬の大好きなおもちゃも実は消耗品に入ります。フレンチブルドッグは噛む力が強いので、特に噛むおもちゃはすぐに駄目になってしまいます。
我が家のフレンチブルドッグ2頭が大好きなおもちゃがこちらです。
- ハーツ・デンタルボーン・小型犬用
店舗では税込968円で販売中。Yahoo!ショッピングだとこちらの金額です。
Yahoo!ショッピングでは税込840円。128円お得に購入が可能です。送料無料もありがたいサービスです。唯一の欠点は届くまで時間がかかることくらいです。
- 急ぎでなければネットショッピングがおすすめ!
6.まとめ
いかがでしょうか?愛犬との暮らしは10年以上続きます。少しでも長い生きしてもらいたいと思うのが飼い主です。
当たり前のことですが、お金がかからず犬を飼うことはできません。生き物を飼うには犬に限らずお金はかかるもの。
大切な愛犬ですので、ケチケチするのはよくありません。
- ケチケチせずに、しかし無駄は削る!
商品が同じであれば安いところで買うのは鉄則。店舗購入とネットショッピングをうまく使い分け、愛犬が少しでも幸せな暮らしができるようにしてください。