こんにちは!
以前の学習塾勤務の経験を活かして、得意の数学の問題を解いていく記事。
せっかくなので、解説やポイントも掲載していくので、ぜひご覧ください。
今回は
2021年2月21日実施 東京都公立高校入試 数学
の問題にトライ!
解説は手書きの手作りノートをiPhoneで撮影。
字が汚くてごめんなさい m(__)m
それでは、早速いってみましょう!
数学問題PDFのリンク紹介
令和3年度都立高等学校入学者選抜 学力検査問題及び正答表|東京都教育委員会ホームページ
こちらのリンク先にPDFファイルがあります。
※リンク先が切れている場合はご容赦ください。
※今回は新型コロナウィルスの関係で、「三平方の定理」は使用しません。
大問1
解説を下の画像で確認してください。
大問2
解説を下の画像で確認してください。
大問3
解説を下の画像で確認してください。
大問4
解説を下の画像で確認してください。
大問5
解説を下の画像で確認してください。
まとめ(解答)
数式の証明と図形の証明、両方とも証明全てを記述させる問題。
証明は穴埋め問題ができればいい
なんて意見があったりしますが、
ゴールは記述
ですので、得点を獲得するためには全て書けるように練習が必要ですね。
三平方の定理が無いというだけで、昨年より難易度が下がった気がします。