こんにちは!
本日は久しぶりに我が家のフレブル日記を更新します。
改めてですが、左がうめこ、右がさくらです。
今日も元気に2匹の日常をご案内します。
絶対に可愛いですよ!←親バカ


年末に体調不良を起こしたうめこ(文章のみ)
昨年年末にうめこが体調を崩し、肝臓の数値が異常を示したので2日間入院。
その後、投薬などで何とか今は正常になりました。
正直焦りましたね。
やっぱり、犬も元気な時と体調が悪い時で表情が変わるんです。
体調崩して苦しんでいる時は、正直撮影どころではなかったので、写真を撮ることができませんでした。
病院にダッシュしてたので完全にブログのことを忘れてました。
ちなみに何が異常数値だったかというと、
- AST 肝酵素(Mt内)
- ALT 肝酵素(細胞質内)
特にALTが異常値を示しました。
この数値は、17~78というのが基準値ですが、病院に連れていき、検査したところ、
8,000オーバー
の数値を示しました。
驚きと言うか、飼い主としてはパニックですね。
入院の翌日は、6,000代に落ちましたがそれでも高い!
入院2日目で退院したのですが、退院時は4,000強の数値をまだ示してました。
その為、お薬とエサの量や硬さの調整などを実施。
1週間後の診察の時には、625まで下がりました。
さらに翌週での診察では、140まで下がったので、ここで薬は終了となりました。
何とか元気になったうめこ。
私も妻も一安心、。
と言うことで、この後は元気になったうめこと、もともと元気なさくらの可愛い姿をご案内します。
うめことさくらの写真
2021年最初の気まぐれ日記です。
早速、状況説明含めてご案内。
こちらは私に怒られている最中・・・。
可愛いせいで、反省しているのかしていないのかわかりません。
理由は写真の右上。
手作りの仕切りに穴を開けました。
木製ですので、仮に食べてしまっても毒ではありませんが、「ダメ」と2匹同時に怒っている状態です。
続いてはこちら。
さくらは右下にちょこんといる感じですが、病気から復活した数日後のうめこ。
私の足に「遊んで~」とやってきます。
ちなみに、この後、さくらも同じことをやります。
血は繋がっていませんが、とっても可愛い姉妹でほのぼのします。
うめことさくらの最新動画
さて、続いては2匹の動画をご案内。
こちらも癒されること間違いなし!
まずは、2021年最初のごはん。
元日の朝ごはんの様子です。
元気にムシャムシャ食べてくれています!
続いてはこちら!
2021年最初のナイスキャッチ!
うめこは完璧ですが、さくらはまだまだ修行が必要。
その為、今回はうめこのみの動画です
続いては、私も手や足だけ参加のこちら。
大好きな骨のおもちゃです。
渡した後にご注目!
もう、2匹して同じ格好で遊んでるのがなんだか微笑ましいです。
今回は以上となります。
また気まぐれに、可愛い2匹の様子をお伝え致します。
これからも我が家のフレブルうめこ&さくらを宜しくお願い致します!