こんにちは!
今回は第4回。
こちらもYahoo!ショッピングでジャーキーを検索していたら目に止まった為に購入させて頂きました。
「スモーク」
この文言に惹かれてしまいました。
普通のビーフジャーキーとはいったい何が違うのか?
これを解明するために今回はチャレンジです。
ということで、今回も例のごとく、迷わずご注文。
今回のレビューは
燻製Labo
ビーフスモークジャーキー
牛タンスモークジャーキー
それでは早速まいりましょう!
購入先
毎度おなじみのYahoo!ショッピングにて購入。
それぞれ1パックずつ、計2パックで税込1,850円。
- 1パックあたり、税込925円。
- 牛タンスモークジャーキーは60g
- ビーフスモークジャーキーは70g
- 牛タンスモークジャーキー1gあたり15.4円
- ビーフスモークジャーキー1gあたり13.2円
ぐらむ当たりは、ネット購入の中ではこの程度かなという値段。
ただ、先に行っておきます。
非常にコスパが良いです!
それでは続きをご覧ください。
パッケージ


すこし高級感を感じるパッケージです。
和紙の感触っぽさがあり、お土産として持参しても喜ばれそうな感じ。
燻製とのことですが、原材料に「バーボン」が明記されています。
味に期待大でしょうか。
ちなみにジッパーがついていますので、少しずつ食べていくこともできます。
中身の実物
<牛タンスモークジャーキー>
1枚ずつがかなり薄い状態です。
大きさも350mlの缶ビールより少し小さめ。
幅もそこまで太くありません。
<ビーフスモークジャーキー>
こちらはそこそこ肉厚な感じ。
縦の長さは牛タンのものよりひとまわり小さいという印象。
幅もそんなに大きくありません。
燻製とのことですので、持った感触はドライです。
食レポ
<牛タンスモークジャーキー>
超ハードタイプです。
とても薄いのですが、噛み応えは超抜群!
最初はスモークのパンチ力がとても強いです。
その為、燻製が嫌いな方には絶対に向きません。
そして、噛めば噛むほど味が変わっていきます。
徐々に牛タン本来の味と、スモーク以外の味が滲み出てきます。
そして、この味も肉の薄さとは異なり、しっかりと主張してきます。
現時点で、妻の中ではNo,1になったようです。
枚数がそれなりに入っており、妻と二人で完食するまでに4日間かかりました。
<ビーフスモークジャーキー>
こちらもハードタイプ。
ただ、肉厚な分、噛みちぎるのは簡単です。
スモーク感は牛タンより弱めな印象。
その分、香辛料が強いと思われます。
こちらは、最初に若干のスモーク感を感じつつ、香辛料の風味が強く主張します。
しかし、噛み続けていると肉本来のうま味がじゅわっときます。
このタイミングでビールをひと口。
最高の時間を味わうことができます。
ちなみに、私の中ではこちらがNo.1になってきそうな感じです。
ちなみに、こちらは3日間で完食しました。
牛タンと合わせると、夫婦二人で晩酌1週間分という計算になります。
それぞれ1パック税込925円と、高い印象を受けてしまいますが、食べてみるとわかります。
値段相応もしくはそれ以上のコスパを感じることができます。
ビール好きな方へのプレゼントとして喜ばれること間違いなし!
<ビーフジャーキーの検索や購入はこちらから>