

「PayPayボーナスのみで旅行へ行きたい!」
Payトレチャレンジ企画・定期報告。
4回目の報告です。
徐々にタイミングなど分かってきたような違うような・・・
ただ何となく気付き始めてしまったのが、
今は誰がやっても勝てる状況
ということ。
世の中がコロナから立ち直り始めた現在。
米国の株価はイケイケドンドン!
いつも通りサクサク報告を心がけます!
そしてデイトレに必要だと感じた考えも記載します👍
損切りはとても重要な判断
いつか上がるだろう。
それは幻覚。
もちろん上がることもあります。
株価というものは面白いもので、上がるにも下がるにも必ず理由があります。
その理由を的確にとらえることができれば、どのような状況でも損をすることはない!
しかし、これが本当に難しい!
世界中の状況、世界中の投資家心理。
これを掌握することなどできるわけがない。
何度もお伝えしていますが、
一生勝ち続けることは不可能。
勝つときもあれば負ける時もある。
勝率が少しでも上回ればいいだけのこと。
勝つときは大きく、負けるときは小さく。
どんな時も冷静に。
全てに理由は存在する。
人間はそこまで強くない。
だからこそ損切りルールが必要。
冷静に決めたルールを遵守することで、熱くなりすぎて大負けするということはなくなる。
また、欲張りすぎて利確のタイミングを逸することもなくなる。
落ち着いているとき。
ベストなのは投資開始前。
自分が納得する形で投資の世界で戦っていきましょう!
2020年8月29日~9月1日の収支報告
【8月29日 水曜日 早朝】
昨晩は初の損切り。
夜中にチャレンジで取り返し、利確。
+175円ゲット。



月曜までは動かないので、ひとまずスタンダードへ全額投下。
本日は175円の利益を獲得。
【8月31日 月曜日】
朝、自動追加合計で3,189円の追加確認。
ほんの少しであるが伸びた為利確。
+7円ゲット。
良い伸びをする気配を感じ、全額チャレンジへ投下。



午前中はよく伸びた。
しかし、一旦止まったので利確。
スクリーンショットミスりました!
ゴメンナサイ・・・
+169円ゲット。
午後のリスク回避からスタンダードへ。



午後は下げ基調。
残業中に確認し、戻ってきたと確信して利確。
+20円ゲット。
夜の米国相場に向けて全額チャレンジへ投下。



本日は196円の利益を獲得
【9月 1日 火曜日】
昨夜は自動追加で86円の追加確認。
早朝確認。
損切りルール適用で損切り。
▲263円ゲット。今までで最大額のマイナス。



どうやら54円分のボーナスが追加されてなかった模様。原因は不明。
本業の始業前確認で利確。+50円ゲット。
上昇基調で全額チャレンジコース投下。



途中マイナスの場面もあったが、夕方に伸びたので利確。+106円ゲット。
米国市場開催までスタンダードへ投下。



帰宅時に利確。+6円ゲット。
日経など確認し、米国市場は利確売りがある程度おさまれば伸びると判断し、全額チャレンジ投下。



その後夜中に様子見。伸びや下がり具合も微妙でイマイチの為利確。
+45円ゲット。その後は翌朝まで様子見で投下せずに退避。


本日は▲56円の損を獲得しました・・・。
現時点の『累計』損益と感想
それでは、企画スタート時点からの累計損益の流れを明記していきます。
現在では利益率11%と好成績。この好成績は運か実力か。はたまた、実際に預けっぱなしだったらどうだったのかなどの検証が必ず必要になる。これを題材にまたブログを書きたいと思います。
以上!それでは次回報告をお楽しみに!