施設の簡単なご紹介
千葉県の館山道の南房総市にあるPA(ハイウェイオアシス)。
今回は妻と日帰り旅の途中で寄らせていただきました。
館山道下り路線では最後のPA(ハイウェイオアシス)。
上り下りどちらの路線からも同じ施設を利用します(もちろん駐車場は分かれています)。
私自身こちらへお邪魔するのは2回目です。


地図だとこのようなところに位置しています。
施設内には落ち着いた食堂が完備されており、おいしい地魚などが堪能できます。
座席数もそれなりに用意がされていますので、来客数を考えても、SA・PAのフードコートでよく見かける「座席の奪い合い」は間違いなく発生しません。
お土産売り場もちゃんと完備されており、千葉県の名産品も用意されています。
トイレについても清掃が行き届いており、オアシス感をバッチリ感じることができます。
そういった意味で、真に旅行気分を味わえる素晴らしいPA(ハイウェイオアシス)だと思います。
南房総へお出かけの際は是非お立ち寄り頂ければと思います。
喫煙所のご紹介
ハイウェイオアシス富楽里の喫煙所は1か所のみです。
喫煙コーナーとして壁と屋根が設けられていますので雨の日も安心。
広さ的にはソーシャルディスタンスを保った状態で3人~4人は可能。


屋外の為、晴れた日ですと、設備周辺にも喫煙の方がいます。
私が喫煙させていただいていた時には、私と妻を含めて計6名程度。
設備外には2名ほど。ちなみに全員紙巻きたばこでした(電子タバコの方が居なかったのが珍しい!)。
中に入れない喫煙者の方も、できる限り喫煙コーナーに寄って喫煙を楽しんで頂いているので許容範囲というところだと思います。
喫煙設備の場所も開放的なところに設置されており、どちらかというとメインの施設からは外れた位置(施設に向かって右側)にあります。
人の動線を考慮しても、そこまでの往来がある位置ではないので、気兼ねなく喫煙を楽しむことができます。
取材当日はお盆休み真っ只中でしたが、場所も場所なので、そこまで混雑しているという印象はありませんでした。
以前伺った際にも、落ち着いていてのんびりできるところという印象を持っていました。
周りも景色も最高です(写真が無く申し訳ありません)。
本ブログを通して、一人でも多くの方に喫煙マナー向上を目指していただければ幸いです。