※2020年8月14日の記事です※
【ルール】
*ネオモバアプリ売買限定
*前日夜に銘柄確定
*当日前場始値(当日7:00まで)買付
*当日後場始値(当日10:30まで)or後場終値(当日13:30まで)売却
【実戦結果】前日資金:15,000円
銘柄:丸紅(8002)
買付:581.5円 21株12,211円で前場始値約定
売却:586.6円 21株12,319円で後場始値約定


当日損益:+108円
累計損益:+108円
翌日繰越資金15,108円
通算1勝0負0分
【感想】
再びネオモバ日本株でデイトレにチャレンジ開始します。以前は株取引のことを全くわからない状態でスタートしました。今回はルールを決めてのトレードを実行していきます。売買そのものはルール通り機械的に行きます。銘柄選定に時間をかけていきます。
<買付時>
今回は丸紅。8/13の14時の株探ニュース。三菱商事が今期最終で63%の減益となった。三菱商事ホルダーが売却した後にどこに投資してくるか。比較銘柄で前日比で最も値を落としたのが丸紅。PBRが0.65であり、PBRは10.16となっている。前日比+5円程度となってくれれば良いと考えている。
<売却後>
デイトレ復活初日。元手が少ない中でどこまでやり切れるか。初日は予定通りの読みで少ないながら利益を獲得。これが毎日続く訳はないので、市場研究と企業研究を続けなければならないと肝に命じたいと思う。
買付の約定は9時30分少し前に知らせが来た。そこから後場始値で売却決断までは30分。たまたまの運の要素が強いと感じる面もあり。週明けのから再び勝負に出る。