こんにちは!リタイア60です。2021年8月のアドセンス推定収益の報告です。今回の結果は…
残念ながら収益減になりました~。PVも減少で~す。
いったい何が原因だったのでしょうか?
1.今月の投稿記事数
今月の投稿記事数は「25」記事。内訳はこちら。
- PayPay関連(運用含む)→6記事
- 愛犬ブログ→1記事
- ブログ(アドセンス)関連→5記事
- 投資関連→4記事
- ランチ日記→3記事
- その他雑記→6記事
お盆休みを利用して記事作成とリライトをしましたが、本数は他の月より少なくなりました。実は「ブログ運営方針の変更」をしたからです。
1年間以上、「とにかく書く!」ことに注力。しかし、このままでは成長が止まると感じ、今後は記事の質を高め、有益な情報提供を目指すことにしました。
投稿本数は減少しましたが、価値ある記事の作成を日々目指しています。
2.推定収益額(2021年8月終了時点)
- 推定収益:968円・2,703PV
今までの累計結果は以下の通りになります。
※PVはGoogleアナリティクスより
- 月間収益が4桁から3桁へダウン!
- PVは3,000を切るという事態!
もともと弱小ブロガーですが、さらに弱体化しました…。
- 新規投稿数減少
- リライトの精度が悪かった?
- アドセンス広告でダブルレクタングルを採用(広告数倍増)
上記以外での一番の驚きは「東京五輪開催期間でのPV減少」でした。
以下は推測ですが、
- 世間が東京五輪に注目し、関係のない内容は検索数が減少したのではないか?
- その結果、アドセンス収益も減少したのではないか?
ただ、これらも言い訳にすぎません。
やはり質の向上なくして、ブロガーとしての次のステージはないと思いました。
3.次のステージに向けた変更点(大切なこと)
- アドセンス広告を自動広告に切り替える。
これは、収益に囚われて広告数を増やし過ぎたため、ユーザビリティが良くないと判断した結果です。
そして、広告配置にあれこれ悩むより、Google側の分析に任せる事で記事作成時のストレスを軽減させ、コンテンツの充実に注力する狙いもあります。
- この方針変更によって収益結果やPVにどのような影響がでるのか?
これについても十分な検証期間を設けてご紹介する予定です。Googleアドセンスは自動広告と手動広告で悩む方が多いですので、その参考になるような報告を今後していきます。ご期待ください!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!